品格のつながり

昨日、成人の日の朝に、LINEのメールにて首相官邸から安倍総理名でメールが配信されていました。

Facebookで情報提供を始めたと思ったら、昨日はLINEでも情報提供開始、、、というほど固いものではありませんでしたが。

日本のマスコミの報道は真意を伝えない場合が多いですし、それどころか、真意と全く別に捉えられるような報道を頻繁に行いますので、情報発信者から、こうしてダイレクトに伝わるツールを利用することは、一つの有効な方法と言えると思います。


安倍総理のメールは、

・・・今後もさまざまなツールや機会を活用して、皆さんに少しでもわかりやすく情報ををお伝えする努力を続けていきたいと思います。

ところで、今日は「成人の日」。
新成人の皆さんに心よりお祝い申し上げます。

正直に言うと、私自身は20歳の頃はまだ、はっきりとした夢や目的を持っていたわけではありませんでしたが、
皆さんは今、どんな夢や大志を持っていますか?
この日本を、どんな国にしていきたいですか?

これから今日いっぱい、このメッセージへの返信で、新成人の皆さんからのコメントを募集します。これからの日本を創っていく皆さんの想いを、今後の政権運営に活かしていきたいので、ぜひお聞かせ頂ければ幸いです。


と、結び、別メールで首相官邸スタッフから、返信のやり方などの説明がありました。


今後、安倍総理の考えていることなどを分りやすく、発信したり、国民の考えていることや、政権への施策への感想や批判の声などの吸い上げを行っていくのでしょう。

参考意見として、政策に活かしていくこととは思いますが、国民からの情報をどう扱うかということについては、その時の政権が誰かによって、安心感、逆に不安感が出てきます。

つまりツールは扱う側の品性、品格によって、日本のために役に立つようにもなりますし、混乱を招くようにもなるでしょう。


これが昨年までの民主党政権でしたらどうでしょうか。
基本的に人気取り政策をアピールする政党ですので、ツールの扱い方を誤る恐れが大きいと思います。
懸念することをざっと挙げてみますと、

情報発信ではアカウント登録をしている国民に阿諛するような内容を発信したりしそうに思います。

政策実現のために、アカウント登録をしている国民に直接アンケートを取るでしょう。
そして、その結果を、野党に対しての議論の封じ込めの道具に使ったりしそうです。しかも、恣意的な解釈で。

アカウント登録をしている国民の意見にオモネようとするあまり、その意見に振り回されそうに思います。
思想がバラバラの寄せ集め集団で、党の綱領がないためか、腰がすわっていないためで、受け手側にいいように攪乱される恐れがあります。

仮に私が民団の関係者であったとすれば、民団各地の各支部に、FacebookやLINE等首相官邸が情報発信ツールとして使用しているSNS等に全国の会員に入ってもらい、GPS情報から居所を探索されても不自然でないように、各地で規則性が悟られないように、しかも計画的に、官邸に情報を発信するように指示するでしょう。

例えば、
加入年数や加入金額が少なくても年金がもらえるように、在日特権として認めてもらうように、涙を誘うような具体的事例をこと細かく、自分のこととして、時には、近所に住むお爺ちゃん、お婆ちゃんの話しだったり、時には、知人の話しだったりなどの事例をメールで送り、日本人の加入年数に達していなくても、受給できるようにしてもらいたいと訴えます。肉親からの声として、日本人の声として、、

生活保護の支給の件も同様です。(既に自治体によっては日本人よりも支給の条件がよいとも聞きますが)

また、日本に長く住んでいながら日本のことを愛しているのに、真剣に考えているのに、外国人が参政権をもらえないのは寂しいことだ、などと手を変え品を変え発信していきます。


間接民主主義の政権が直接国民の声を吸い上げようとする場合、その扱い方には大きな危険性があると思います。



さて、今日の午後、またまたLINEで、


ふたたび安倍晋三です。とメールが、

昨日、新成人の皆さんからの返信が予想以上に集まって、大変嬉しく思い、お礼のメールを送信してくれたというものです。

安倍総理は、明日から19日まで、ベトナム、タイ、インドネシアを訪問するそうです。

皆さんから頂いたパワーを追い風に、張り切って行って参ります!

と、嬉しさとやる気に満ち溢れている内容です。

若い新成人の方達の夢や志を読んで、安倍総理はよっぽど嬉しく思ったのでしょう。

人間の品格は素敵なつながりを生みます。