2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

同一労働同一賃金(4)

先般のユニクロの問題に戻ります。 この問題は、今欧州が苦しんでいる、今までの産業基盤に依っていた既得権者の問題、若年者の失業問題、労働力の流動化の問題、移民の問題等々、今後、日本も直面することになる問題につながってくるように思えます。 これ…

心うたれる世界

絶対泣けるタイのCMが良いですよ。 昨日のエントリーで記した知人が勧めてくれました。いつも、楽しいこともシリアスなことも、面白おかしく話してくれるので、 私は逆説的に面白いCMなのだろうと勝手に決め付けていました。昨晩家に帰って、そのいくつ…

焼酎の話

タイを数十回も訪れ、危険な目にも遭ったことも楽しく話してくれる知人が、今日はトゥクトゥクの模型を4点ほど見せてくれました。 稀少なものなので、あまり見せたくないと言いながら、とても嬉しそうに皆に見せてくれました。 ところで、沖縄の泡盛がタイ…

同一労働同一賃金(3)

グローバル企業は、事業展開している各国において、従業員の労働によるパフォーマンスに、なるべく同質性を求めようとすると思います。それが企業理念や社風の具体化ですので当然なことでしょうが。もちろん国により、雇用慣行や労働に関する法規は違ったり…

幸福と幸福を感じること

給与等の処遇を低く抑えて、長時間労働で従業員をうまく使って業績を伸ばしているのが、新興企業の一つのパターンのように見えます。歴史のある企業は、その割り切り方が新興の若い経営者達ほど徹底できずに、コストカットの面では遅れをとりやすくなるよう…

同一労働同一賃金(2)

ユニクロが世界同一賃金を適応するとの報道が、ずいぶん過剰な反響を生んでいるように思います。ユニクロの海外展開を行っているファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、朝日新聞とのインタビューで、世界同一賃金を導入すると明言したことが、大きな…

彼我の認識

今日のタイ語教室はいつもの授業と異なり、一般の方にも開放して、磯部博平氏による、山田長政の歴史についての講座を行いました。 いつものメンバーに加え、初顔の方たちも多く、内容もとても面白いもので、21:00までの2時間があっという間でした。私…

同一労働同一賃金

特定業種の参入障壁が高い場合、その障壁で守られている人達の給与や身分保障は、他の業種と比べると条件が良い場合が多いものと思います。かつて護送船団方式などと呼ばれていた業種の企業は、学生の就職希望ランキングの上位を占めていました。給与や休日…

静岡県知事選

今日は静岡県知事選が行われました。既に、民主党と連合静岡の組織票をバックにした、現職の川勝平太氏(64)の再選が確実だそうです。知事選での争点の一つに、中部電力浜岡原発(同県御前崎市)の再稼働の是非の問題がありました。 川勝氏は、民主党色を…

ここにも参入障壁

今日の朝日新聞デジタル版によりますと、有力大学の間で、1年契約などを更新しながら働いてきた非常勤講師を、原則5年で雇い止めにする動きがあることがわかったそうです。これは4月に労働契約法が改正され、5年を超えて雇うと無期契約にする必要が出て…

表示への慣れ

市販されている加工食品には、何種類もの香料、着色料、添加物、調製品等が記載されているのが当たり前になってしまいました。記載がないものを見ると、表示義務違反ではないかなどと疑うこともあります。添加物を入れないで堅実に作っているメーカーに、大…

心の叫び

昨日は息子がお世話になっている大学で銃の乱射事件がありました。 普段良く図書館を利用していると聞いていましたので、犯人が図書館で射殺されたという報道に嫌な胸騒ぎがしましたが、別なキャンパスにいたので無事だったとの連絡がありほっとしました。20…

食糧危機を救うのか、便乗して儲けるだけか?

米国オレゴン州の農場で、未認可の遺伝子組み換えが行われた小麦が自生していることが分ったそうです。 この小麦は遺伝子組み換えにより、除草剤に対しての耐性を持つようになったそうです。 発端は今年の4月に、除草剤を散布したのに枯れずに生育している…

リーダーの存在と平等ということについて

私は長くアメリカの食品にはあまり馴染めませんでした。テーマパークなどの子供が行きたがる場所には、輸入物のお菓子類をおいてあるお店があります。 そうした子供向けのお菓子類は、子供が手に取るように気を惹くことを狙ってか、カラフルで見ていて楽しく…